暑いなツーー
- 2016/07/31
- 20:37

4時半 美しい夜明とともに虹がでました本日は親方からドタキャンをくらいまして、目的地を喪失してしまいましたがSさん T君が集まってくれました新型 名水 涼 モフモフ 峠 蕎麦 杵つき餅 なんかを堪能してきました!カッコイイd=(^o^)=bニューマシン MT09です!あとはオフ車ブラックKLX と 水色WR水色って英語だと何ていうんだろ・・・名水モフモフ久しぶりの峠道は爽快たまりません。でしたが!!久しぶり...
ブラック晩酌
- 2016/07/30
- 21:41

愛してやまない ブラックペパーミント愛してやまない ジョニーウォーカーダブルブラック ロックで愛してやまない カムファータイムのブラックのサシェ愛してやまない ブラックKLX明日は久しぶりに出走します♪...
故郷のハーブ🌿
- 2016/07/28
- 19:48

ソーメンの薬味に庭から採ってきたシソ、ミョウガ。ポテトには玄関の鉢植えバジル。フレッシュのバジルは何故だろお。「懐かしい郷里の味」って感じます。シソやミョウガではなく『スイートバジル』に。嫁の焼いたパンに自家製バジル。トマト。そしてチーズをのせてプライスレスの幸せです。...
サイクル
- 2016/07/28
- 19:32

元気全快で肉食していたキリギリス数日前に産卵その顔つきに悲壮感を感じました。さっきヒョウタンゴミムシに足をひきづられています。わずかに残った体力で抵抗するキリギリス。娘「可愛そう」私「自然のサイクルなんだよ」私「そのヒョウタンゴミムシも最後は蟻さんのご飯になるんだよ」娘「じゃあ蟻さんは死んだらどおなるの?」私「土に返るんだよ。でも、キリギリスの赤ちゃんがその土の中から産まれてくるんだよ。」産まれ、...
寄せ植えデビュ
- 2016/07/26
- 21:31

週末は 娘達と海、納涼会、自宅プール合間を縫って『お庭の大工事』地におろした植物達がどのよおに育つのか。その過程を娘達と観察していく日々にワクワクします(^^)それはまた後日として。今日は前々から「日日草がほしい。」と、長女に再三言われ続け、リクエストに応えました!花や庭を弄り始めて5年目なんですが初めての寄せ植えに挑戦ですマリーゴールド 千日香 メランポジュウム は庭から調達。赤、白、ピンクの日日草...
時の声
- 2016/07/26
- 21:06
今朝5時55分コッケコーコッケコーコッケコーコッケコーコッケコー最後に時の声で目覚めたのは祖父の生前ですから、およそ10年ぶり。生後四ヶ月 初めての時の声に嬉しくなりました♪...
ネジ花
- 2016/07/19
- 22:41

小学生の頃登下校時、山にいった時なんかに『可愛い花だな』なんて思った記憶があります。去年、実家の田んぼから3株持ってきて植えていたところ今年は4株になりました。父親が『あの辺に除草剤まくよ』というので、回収してきました市街では一切見ることのなくなったこの花。思い入れがあるせいでしょうか。いとおしく感じます(^_^)生涯を伴にするつもり(大袈裟か)です!...
花 X 玉
- 2016/07/19
- 22:31

最初は金魚のエサをあげていたんですが彩りのために入れておいた摘んだ花に群がっていました。玉。あんたら、、、花も食べるんだね。今のところピリッとワサビ味な『ナスタチウム』の花が好みなよおです。(^_^;)子供の頃色々と飼ったものでしたが知らない事の多さに驚きます。...
狂暴危険バッタ生物
- 2016/07/19
- 22:21

バッタってやつは(私的にはキリギリス含む)草とか、食べてもキュウリぐらいな輩かと思っていたんです。1カ月ぐらい前からバッタハウスでオンブバッタ、ショウリョウバッタ、コオロギ、ヒョウタンゴミムシ、カナブン、とその、幼虫。他を飼っているんですが、この10日ぐらいバッタ達が行方不明になっていたんです。忽然と消失カナブンの幼虫やサナギはヒョウタンゴミムシに連れ去られ捕食されていましたが子供のバッタ達。大人の...
モグラ野郎 4 勝利
- 2016/07/19
- 22:04
柔よく剛を
- 2016/07/13
- 19:48
育ち盛り 3 ~成長~
- 2016/07/13
- 19:41

今日 7月13日7日4日生後4か月まだ子供です。アゴの赤いビロビロがだんだん長くなっていきます ポン太6月23日前回記事にした6月13日『成長』動植物に限りません。私自身も。バイクもそおでしたが、結局熱中する事って『成長する』ということがキーなのだと最近気づきました...
変化
- 2016/07/07
- 23:06
モグラ野郎 3 鉄壁
- 2016/07/06
- 19:33

モグラ野郎 2 の仕掛けは我ながら失敗でした。落下しねーよ!もぐ落下!!コンバンワユーデス。一度路線を変更します。取り締まりをやめて、バリケードを廻らします。何千年も前から、これが最上策。用意するものご家庭で使用済みの一斗缶(ないだろう!!)ショベルモグラの進路一帯で掘って、埋める。モグラはそお深くまでモグラないんで十分でしょう(たぶん!!)読んで字のごとく表題のとおり鉄の壁( ´∀`)いざ尋常に勝負!...
始まるよ 感想
- 2016/07/04
- 22:50
また 挿し穂に挑戦
- 2016/07/04
- 22:19

前回挿し木にした子たちは無事に成長中根がでたローズマリーは週末に移植しました♪今回の子たちはハッコン促進剤を使用。さあ競争だ(^o^) 元気に育て!!生け花にした紫陽花も一緒に撮影📷☆手前から逆時計回りツンベルギアツンベルギアローズマリー(匍匐性)フォックスリータイムホワイトヤロウカムファータイムカレープラント中央にピンクのヤロウ...
種まきから1カ月 ラベンダー
- 2016/07/04
- 22:07

100均でも売ってますが・・・無事に育てば長い付き合いになつことだし有名どころから種を購入しました。30粒弱でしたが18の芽が発芽(子供が洪水のよおな水くれをしなければ、あといくつか発芽できたでしょう(^_^;))発芽まで10日~14日辛抱強く待ちました!週末に一人を除きポット上ゲ完了1か月の成果です成長はとても緩やかなよおです...
始まるよ!
- 2016/07/01
- 22:32
メカニカルシール交換
- 2016/07/01
- 20:38

冷却水が数滴たれていた事を指摘したところKAWASAKIが動きメーカー保障で整備となりました。2週間前代車はGSR400 60PSぐらいあるんでしょうか?詳しくはわかりませんが久しぶりの400ロードスポーツは爽快でした♪このGSR400ってのは低回転は話になりませんが(といっても250オフ車よりはいくぶんマシか汗💦)10000ぐらい回していたら十分に爽快250トレール歴が続いたため、リッターどころか400のパワーでも十二分...